静かな朝も、自分を大切に(2025年4月6日)

4月6日
メンタルウェルネス
一日一話

 朝、ふと疲れを感じることがあります。そういう日は、無理に元気を出そうとせずに、「今日は静かに、穏やかに過ごしてみよう」と心に決めてみるのも一つの知恵であります。

 自分の心の声に、そっと耳を傾ける。それもまた、健やかに日々を歩むための大切な手だてであります。元気なときの自分も、そうでないときの自分も、どちらも尊い。

 どんな自分にも優しく寄り添うことが、次なる力を生むのであります。


6th April
Mental Wellness
A Thought for the Day

 There are mornings when we may wake with a sense of weariness. On such days, rather than forcing ourselves to be cheerful, it may be wise to quietly resolve: “Today, I shall move gently and calmly through the hours.”

 To softly listen to the voice within — this too is an important way of maintaining our wellbeing day by day. The self that feels full of energy, and the self that does not — both are equally worthy of care and respect.

 By treating every version of ourselves with kindness, we nurture the strength needed to carry us forward.

コメント

このブログの人気の投稿

「ありがとう」が心をあたためる(2025年4月12日)

朝の深呼吸で心を整える(2025年4月10日)

前向きな言葉が勇気をくれる(2025年4月17日)

「つらかったね」に癒される(2025年4月24日)

整えることも前向きな力(2025年4月8日)