街路樹に舞う一枚の葉(2025年9月18日)

9月18日
メンタルウェルネス
一日一話

 通勤の途中、街路樹の下を歩いていると、ふと一枚の葉が赤茶色に染まり、風に揺られて舞い落ちてきた。
まわりの木々はまだ濃い緑を保っているのに、その一枚だけが秋の訪れを静かに告げているようであった。

 残暑の厳しい日差しが背中を照らす中での小さな変化は、心にやさしい涼風のようにしみわたる。
人々は気づかずに通り過ぎていくけれど、自分だけがその合図に出会えたと思うと、忙しさに追われていた心がふっと和らぐ。

 季節の移ろいとは、決して大きな変化ではなく、こうしたささやかな瞬間の積み重ねによって感じられるものではなかろうか。


18 September
Mental Wellness
One Thought for the Day

 On my way to work, as I walked beneath the roadside trees, a single leaf, tinged with russet, drifted gently to the ground.
Though the branches about it still held their deep summer green, that lone leaf seemed quietly to herald the coming of autumn. 

 Beneath the harsh glare of the lingering sun, this small sign felt like a cool whisper to the heart.
While others hurried past, unheeding, I lingered, quietly grateful for what seemed a secret token meant for me alone. 

 The passage of the seasons is not always marked by grand displays, but by such tender, fleeting moments that remind us time moves gently forward.

#街路樹の落ち葉
#残暑と秋の合図
#小さな季節の発見 

コメント

このブログの人気の投稿

「ありがとう」が心をあたためる(2025年4月12日)

前向きな言葉が勇気をくれる(2025年4月17日)

朝の深呼吸で心を整える(2025年4月10日)

整えることも前向きな力(2025年4月8日)

「つらかったね」に癒される(2025年4月24日)