コンビニの棚に見つけた秋(2025年9月8日)
9月8日
メンタルウェルネス
一日一話
残暑の厳しい折、汗をぬぐいながら立ち寄ったコンビニ。冷たい飲み物の棚の隣に、栗やサツマイモを使った新しい菓子が並んでおりました。
外の暑さはまだ夏の盛りを思わせますが、店内の棚には、すでに秋の訪れが静かに映し出されているのです。
「なるほど、もう秋が近いのだな」と心に感じると、不思議と気持ちがやわらぎます。日常の中にある小さな変化に気づくこと、それが心を潤し、「よかった」と思える一歩を導くのでありましょう。
8 September
Mental Wellness
One Thought for the Day
On a sultry late-summer afternoon, I stepped into a convenience store, wiping the perspiration from my brow. There, beside the chilled drinks, I noticed new sweets made with chestnuts and sweet potatoes.
Though the air outside still bore the weight of summer’s heat, the shelves within the shop quietly proclaimed the arrival of autumn.
At that moment I thought, “So, the season has already begun to change.” Realising such small shifts in our daily lives brings a gentle easing to the heart. Indeed, to recognise these signs is itself a modest yet precious step towards saying, “How fortunate I am.”
#コンビニの秋
#残暑と季節の先取り
#日常の小さな発見
コメント
コメントを投稿