やってみて「よかった」が残る挑戦(2025年5月14日)

 5月14日
メンタルウェルネス
一日一話

 何かに挑戦した日というのは、たとえ結果が思うようでなくとも、「やってみてよかったな」と思えたなら、それだけで尊い一歩であります。

 うまくいかぬことがあっても、前へ踏み出したその勇気こそ、誇りとして胸に抱いてよいのであります。その経験は、やがて次なる「よかった」へと、確かな橋をかけてくれるに違いありません。

 挑む心を持ち続けること――それが人生をひらく力となるのであります。


14th May
Mental Wellness
A Thought for the Day

 On days when you have taken on a challenge, even if the outcome is not quite what you hoped, simply being able to say, “I’m glad I gave it a try,” makes it a step of great worth.

 Even when things don’t go smoothly, the very courage to move forward is something you may carry with quiet pride. That experience, in time, becomes a bridge towards your next “I’m glad I did.”

 To keep a spirit of willingness to try — that is the strength that gently opens the way through life.

コメント

このブログの人気の投稿

「ありがとう」が心をあたためる(2025年4月12日)

前向きな言葉が勇気をくれる(2025年4月17日)

「つらかったね」に癒される(2025年4月24日)

朝の深呼吸で心を整える(2025年4月10日)

整えることも前向きな力(2025年4月8日)