何もしない日も必要(2025年8月3日)

8月3日
メンタルウェルネス
一日一話

 冷たい麦茶を手に、扇風機の風にあたりながら、ただぼんやりと過ごしておりました。「あれをやらねば」「これもしなければ」と、頭では分かっていても、どうにも体がついてこない。そういう日も、人生にはあるものであります。

 けれど、私はふと思うのであります。そうしたときこそ、何もせず、静かに過ごす時間が、心の整えとなり、次なる力を養う時となるのではないかと。

「休んでいるだけで、じゅうぶん立派だ」と、自分に声をかけてやる。休むとは、怠けではなく、心の充電であります。

 無理に動かずともよい。自然とまた動きたくなる、その時が来るまで、心と体をいたわる。そうした日もまた、大切な一日なのであります。


3 August
Mental Wellness
One Thought for the Day

 With a glass of chilled barley tea in hand, I found myself sitting idly in front of the fan, letting time pass. My mind was full of “must-dos” and unfinished tasks, yet my body refused to move. There are, indeed, such days in life.

  But then I thought—perhaps it is precisely on days like this that doing nothing serves its quiet purpose. These unhurried moments allow the heart to regain its balance and strength.

So I told myself, “Even resting is praiseworthy.” For rest is not idleness—it is the act of recharging the spirit.

 There is no need to force movement. Until the desire to act returns naturally, it is enough to be gentle with oneself. A day of rest, too, is a day well spent. 

コメント

このブログの人気の投稿

「ありがとう」が心をあたためる(2025年4月12日)

朝の深呼吸で心を整える(2025年4月10日)

前向きな言葉が勇気をくれる(2025年4月17日)

「つらかったね」に癒される(2025年4月24日)

整えることも前向きな力(2025年4月8日)