焦る日にはプリンを(2025年8月9日)

8月9日
メンタルウェルネス
一日一話

 仕事というものは、思い通りに進む日ばかりではありません。朝からどうにも調子が上がらず、やることが滞ってくると、気がつけば時計ばかりを気にして、心ばかりが先走ってしまう。そんな日もございます。

 そうしたとき、私はふと冷蔵庫にあったプリンを口にしました。そのやさしい甘みが、じんわりと心に染み、肩に入っていた力がふっと抜けていったのであります。

 「きちんとせねば」と肩肘張るより、「まあ、ちょっとひとやすみ」と心を緩めることが、かえって前に進む力になることもある。そういうことを、私たちは時折、思い出したほうがよいのかもしれません。

 焦りに囚われそうな日には、まずは小さな甘みで心を和らげる。そういう知恵も、日々を過ごす上では大切なことでありましょう。


9 August
Mental Wellness
One Thought for the Day

 There are days when things simply do not go to plan. From morning, one finds oneself lagging behind, glancing at the clock more often than not, and feeling the weight of time pressing in.

 On such a day, I happened upon a small pot of pudding in the refrigerator. One spoonful — soft, sweet, and gentle — and I felt the tension begin to ease.

 At times, the insistence of “I must do it properly” only tightens the knots within. But a quiet pause, a moment’s indulgence, can bring about the calm needed to move forward once more.

 Perhaps, then, when haste threatens to consume us, what we truly need is not more urgency, but a simple kindness — even if it comes in the form of a humble dessert. 

コメント

このブログの人気の投稿

「ありがとう」が心をあたためる(2025年4月12日)

朝の深呼吸で心を整える(2025年4月10日)

前向きな言葉が勇気をくれる(2025年4月17日)

「つらかったね」に癒される(2025年4月24日)

整えることも前向きな力(2025年4月8日)