つまずきは、前進の力になる。(2025年6月10日)

6月10日
メンタルウェルネス
一日一話

 物ごとがうまくいった日よりも、かえってうまくいかなかった日こそが、人を大きく育ててくれることがあるものであります。たとえ転び、悔しい思いをしたとしても、それをひとつの経験として受けとめたとき、心はひとまわり強くなってまいります。

 一歩を踏み出したという事実、それ自体がすでに前へ進む力を備えている証であります。

 失敗を恐れず、歩んだその道に、どうか自信を持っていただきたいのであります。


10th June
Mental Wellness
A Thought for the Day

 It is often not the days when everything goes well, but rather the days when things do not go to plan, that nurture and shape us the most. Even if you stumble and feel disheartened, when you accept the experience for what it is, your heart quietly grows stronger.

 The mere fact that you took a step forward is itself proof that you already possess the strength to move ahead.

 Do not fear failure—have confidence in the path you have taken, for it is yours alone and worthy of trust.

コメント

このブログの人気の投稿

「ありがとう」が心をあたためる(2025年4月12日)

前向きな言葉が勇気をくれる(2025年4月17日)

「つらかったね」に癒される(2025年4月24日)

朝の深呼吸で心を整える(2025年4月10日)

整えることも前向きな力(2025年4月8日)