始められた自分を認めよう(2025年6月26日)
6月26日
メンタルウェルネス
一日一話
人間、生きておれば、朝なかなか起きられぬ日もあるものであります。気力が湧かず、身も心も重たい。けれども、そうした中でも、なんとか布団を出て顔を洗う――その一歩こそが、まぎれもなく今日という一日の尊いはじまりなのであります。
なにも完璧である必要はございません。物ごとがうまくいかぬときも、まずは「今日を始められた自分」という事実に、そっと目を向けてみる。それが、心のエネルギーとなり、また一歩を歩む力となってまいります。
何気ない始まりにも、尊い意義がある。そう信じて、今日という日を大事に迎えてまいりましょう。
26 June
Mental Wellness
One Thought a Day
There are days, naturally, when rising in the morning feels particularly difficult. When both body and spirit feel heavy, and motivation is scarce. Yet even on such mornings, simply managing to leave the warmth of the bed and wash your face—this, in itself, marks a precious beginning to the day.
There is no need for perfection. Even when things do not go to plan, it is enough to quietly acknowledge, “I’ve begun my day.” That small recognition becomes a source of strength, a spark of energy to carry you forward.
There is quiet meaning in even the most unremarkable of starts. Trust in that, and gently step into your day.
コメント
コメントを投稿