不安ごと踏み出す、わたしの一歩。(2025年6月2日)

6月2日
メンタルウェルネス
一日一話

 何事も、はじめの一歩というものは、小さな不安をともなうものであります。「これでよいのだろうか」「うまくいかなかったらどうしよう」――そうした思いを抱えながらでも、一歩を踏み出した自分を、まずは素直に認めてあげることが大切であります。

 動いたからこそ見えてくる景色があり、進んだからこそ開けてくる道もあるのであります。

 勇気というものは、なにも大きさではかるものではありません。その一歩を踏み出す姿の中に、すでに宿っているのであります。 


2nd June
Mental Wellness
A Thought for the Day

 The very first step in anything often brings with it a gentle sense of unease. “Is this really the right way?” “What if it doesn’t go well?” — even with such thoughts in your heart, taking that step is, in itself, something to acknowledge with quiet honesty.

 There are views that only become visible once we begin to move, and paths that only reveal themselves once we have taken that first step.

 Courage is not measured by how bold it looks. It lives, quietly and surely, in the simple act of beginning.

コメント

このブログの人気の投稿

「ありがとう」が心をあたためる(2025年4月12日)

前向きな言葉が勇気をくれる(2025年4月17日)

「つらかったね」に癒される(2025年4月24日)

朝の深呼吸で心を整える(2025年4月10日)

整えることも前向きな力(2025年4月8日)