ため息の先に、一歩の風。(2025年6月6日)

6月6日
メンタルウェルネス
一日一話

 「どうせ無理や」と思う前に、ほんの少しでええ、いまできることを探してみることです。一歩だけなら、案外すんなりと踏み出せることもあるものであります。

 その小さな一歩が、心の風通しをよくし、やがて新たな景色への扉をひらいてくれるのであります。大きな変化というものは、いつも静かにはじまるものであります。

 まずは、できることから。そう心を整えることで、道は自然と開けてくるのであります。 


6th June
Mental Wellness
A Thought for the Day

 Before you think to yourself, “There’s no point — I couldn’t possibly,” try, just gently, to find one small thing you can do right now.

 Often, the very first step is far easier to take than we imagine.

 That one modest step can clear the air within the heart and quietly open the door to a new and unfamiliar view.

 True change seldom begins with a great commotion — more often, it begins softly, almost imperceptibly.

 So start with what is within reach. In steadying the heart thus, the path ahead begins, quite naturally, to reveal itself.

コメント

このブログの人気の投稿

「ありがとう」が心をあたためる(2025年4月12日)

前向きな言葉が勇気をくれる(2025年4月17日)

「つらかったね」に癒される(2025年4月24日)

朝の深呼吸で心を整える(2025年4月10日)

整えることも前向きな力(2025年4月8日)