自分にまるをつける日(2025年7月31日)

7月31日 メンタルウェルネス 一日一話 月の終わりというものは、何かと心がざわつくものであります。「あれができなかった」「これはうまくいかなかった」と、つい反省の思いが先立ち、気持ちが沈みがちになるのであります。 けれど私は、ふと思うのであります。そういうときこそ、できなかったことではなく、できたことに目を向けてみてはどうかと。「あのとき、無理せずに断れた」「しっかり休息を取れた」――たとえ些細なことでも、それは立派な前進であります。 人間というものは、振り返り方ひとつで、心の調子も変わるものであります。月の締めくくりには、自らを責めるのではなく、「よくやった」と、心の中でそっと丸をつけてあげる。そうした優しさが、また明日への力となるのであります。 31 July Mental Wellness One Thought for the Day The close of the month has a curious way of unsettling the heart. One may find oneself dwelling on tasks left undone or moments that fell short of expectation, casting a shadow over the spirit. Yet, I am inclined to suggest this: at such times, let us not dwell on what we failed to achieve, but rather on what we managed to do. “I spoke up when I needed to,” or “I allowed myself to rest without guilt”—even the smallest acts of self-kindness are worthy of recognition. How we look back shapes how we feel. Instead of reproach, let us offer ourselves quiet praise. On the final day of the month, place...