自分の歩幅で進む(2025年7月4日)
7月4日
メンタルウェルネス
一日一話
人と比べて、つい心がざわつくこともある。しかしながら、人生というものは、決して他人との競争ではありません。それぞれに道があり、それぞれに歩幅というものがある。
あの人にはあの人の道があり、私には私の歩みがあります。速くなくても、華やかでなくても、自分の信ずる道を一歩ずつ進んでいけばよい。今日の一歩を大切にする――それが、明日への確かな力となっていくのです。
私はそう信じて、幾度となく困難を乗り越えてまいりました。自分の歩幅を信じること、それは人生を豊かに歩むための基本であると申せましょう。
4 July
Mental Wellness
One Thought a Day
It is only natural that, at times, our hearts become unsettled when we find ourselves comparing our lives to others’. And yet, life is not a race against anyone else. Each of us has our own path to follow, our own natural pace to walk.
That person walks their road, just as I walk mine. It need not be swift, nor dazzling. What matters is that we move forward, step by steady step, along the road we believe in. Cherishing today’s step—that alone becomes a firm foundation for tomorrow.
This is the belief that has seen me through many trials. Trusting in one’s own pace—this, I believe, is the very essence of walking life’s journey with richness and grace.
コメント
コメントを投稿