休むことも前進です(2025年7月12日)

7月12日  

メンタルウェルネス

一日一話

 人間というものは、常に前へ進もう、努力を重ねようと願うものであります。しかし時には、無理に歩みを進めるよりも、一度立ち止まり、静かに心を整えることの方が、かえって大きな前進につながることがございます。

 私たちは、疲れを感じたなら、素直に休むこともまた一つの勇気と心得るべきであります。やみくもに突き進むよりも、自らの歩幅を見定め、休んではまた歩む、その繰り返しが、確かな力となってまいります。

 休むことを恐れず、むしろそれを前向きな一歩と受けとめる――それが、自分を信じるということの真の姿でありましょう。


12 July
Mental Wellness
A Thought for the Day

 Man is ever inclined to strive, to press forward with unwavering diligence. Yet, there are times when true progress lies not in further exertion, but rather in the quiet courage to pause, to rest, and to collect oneself anew.

 When weariness weighs upon us, we ought not to push blindly onwards. Rather, we should recognise that to rest—freely and without guilt—is, in itself, a form of strength. It is by gauging our own pace, and alternating between effort and repose, that we steadily cultivate true resilience.

 Let us not fear rest, but instead embrace it as a conscious step forward. In so doing, we affirm our trust in ourselves, and quietly prepare the ground for the journey yet to come.

コメント

このブログの人気の投稿

「ありがとう」が心をあたためる(2025年4月12日)

前向きな言葉が勇気をくれる(2025年4月17日)

朝の深呼吸で心を整える(2025年4月10日)

「つらかったね」に癒される(2025年4月24日)

整えることも前向きな力(2025年4月8日)