風がほどいてくれた朝(2025年7月15日)

7月15日
メンタルウェルネス
一日一話

 やる気が出ない朝というのは、誰しもあるものであります。そんなとき、ふと窓を開けてみれば、やさしい風が部屋に入り、澱んでいた空気が少し軽くなる。窓辺の草花が揺れ、その静かな動きに、「そのままでええんやで」と語りかけられたような気さえいたします。

 人間というもの、無理に気持ちを奮い立たせようとすればするほど、かえって動けなくなることもある。だからこそ、何もせず、ただ静かに過ごす時間を大切にしたいものです。

 風や光といった自然のささやかな恵みが、知らず知らずのうちに心をほぐし、明日への力を与えてくれる。そのことに、気づかせていただける朝があるのです。


15 July
Mental Wellness
A Thought for the Day

 There are mornings, familiar to us all, when motivation seems elusive. Yet, upon drawing back the curtains, a gentle breeze may find its way in, lightening the air within the room. The quiet sway of a plant by the window can feel like a tender whisper: “Just as you are, it is enough.”

 We human beings, in striving too hard to summon resolve, often find ourselves unable to move at all. In such moments, it is wise to treasure the time of stillness — to do nothing is, at times, the very thing we most need.

 For it is in the subtle grace of wind and light that the heart finds release. And on such a morning, we are quietly reminded: nature’s gentlest offerings hold the strength to soften and restore our weary spirit.

コメント

このブログの人気の投稿

「ありがとう」が心をあたためる(2025年4月12日)

前向きな言葉が勇気をくれる(2025年4月17日)

朝の深呼吸で心を整える(2025年4月10日)

「つらかったね」に癒される(2025年4月24日)

整えることも前向きな力(2025年4月8日)