小さな決意が背中を押す(2025年7月3日)

7月3日
メンタルウェルネス
一日一話

 朝起きて、「今日はこれをやってみよう」と、ふと心に決めたこと。たとえ小さなことであっても、その決意は一日の始まりにおける大切な一歩であります。

 うまくいくかどうかは二の次。途中で思い通りに運ばぬこともあるでしょう。しかしながら、「やってみよう」と思ったその気持ちは、たしかに自らの背中を押し、前へ進む力となってくれるのです。

 人間というものは、大きな志ばかりが力になるのではありません。こうした日々の小さな決意の積み重ねこそが、やがて確かな歩みとなり、自信となり、人生を豊かにしてくれるのではないかと、私はそう考えるのであります。


3 July
Mental Wellness
One Thought a Day

 When you rise in the morning and quietly resolve, “Today, I shall try this,”—however small that intention may seem—it marks a meaningful first step in your day.

 Whether things go smoothly is of lesser importance. At times, the day may not unfold as you had hoped. Even so, that initial impulse—“I’ll give it a go”—undoubtedly lends you strength and gently propels you forward.

 It is not only grand ambitions that carry us. I believe it is the quiet accumulation of such modest daily resolves that forms a steady path, nurtures confidence, and gently enriches the course of our lives.

コメント

このブログの人気の投稿

「ありがとう」が心をあたためる(2025年4月12日)

前向きな言葉が勇気をくれる(2025年4月17日)

「つらかったね」に癒される(2025年4月24日)

朝の深呼吸で心を整える(2025年4月10日)

整えることも前向きな力(2025年4月8日)