通勤電車のやさしさ(2025年11月13日)
11月13日
メンタルウェルネス
一日一話
朝の通勤電車の中でのことでございました。
ドアが閉まる音、車輪の響き、そして人々の手に光るスマホの画面――。
いつもと変わらぬはずの光景が、その朝はなぜか少し違って見えたのでございます。
目の前の席には、小さな女の子が母親の肩にもたれて眠っておりました。
その安らかな寝顔を見ておりますと、胸の奥がふっと温かくなってまいりました。
親が子を想うそのやさしさが、まるで車内全体を包み込んでいるように感じられたのです。
ふと窓の外に目をやりますと、ビルの谷間から朝日が差し込み、街をやわらかな光で染めておりました。
その光が車内を抜けて、眠る子どもの髪を穏やかに照らしている。
その光景に、言葉では言い表せぬほどのやすらぎを覚えました。
忙しさに押し流される日々の中でも、
こうした一瞬があるだけで、人の心は静かに整っていくものです。
人のやさしさも、朝の光のぬくもりも、
ほんのわずかな時間の中で、心をあたため、生きる力を与えてくれる。
私たちは、そうした小さなぬくもりに気づく心を持ち続けたいものですな。
13 November
Mental Wellness
One Thought for the Day
It was during my morning commute.
The closing of the doors, the rhythm of the wheels, the glow of smartphones in people’s hands —
an ordinary scene, the same as always, and yet, somehow, it felt different that day.
In front of me sat a small girl, leaning against her mother’s shoulder, fast asleep.
Watching her peaceful face, I felt a quiet warmth stir within.
There was something in that simple act of tenderness — a love so gentle it seemed to soften the very air around us.
Out the window, sunlight streamed between the tall buildings, bathing the city in a soft, golden hue.
The light passed through the carriage and fell upon the child’s hair, glowing faintly like a blessing.
Even amidst the rush and noise of daily life,
moments like this can bring calm to the heart.
Kindness — like sunlight — does not need to be grand to be powerful.
In a single fleeting instant, it can remind us of what is most human,
and quietly restore our strength to go on.
#通勤時間の癒し
#日常の小さな幸せ
#心のぬくもり

コメント
コメントを投稿