人の温かさにふれて(2025年11月8日)
11月8日
メンタルウェルネス
一日一話
帰りの電車の中でのことでございました。
一日の仕事を終え、少し疲れた体をシートに預けておりますと、窓の外はすっかり暗くなり、自分の顔がぼんやりと映っておりました。
そのとき、隣に座っていた年配のご婦人が、私の落とした手袋を拾い上げてくださったのです。
「ありがとうございます」と申し上げると、その方はにこりと微笑み、「寒くなりましたね」と一言。
たったそれだけのやり取りでございましたが、胸の奥にふっと温かいものが灯りました。
一日の疲れや、誰にも知られぬ努力に押しつぶされそうだった心が、その笑顔ひとつでゆるやかにほどけていくのを感じたのです。
人の優しさというものは、決して派手ではありません。
しかし、そのさりげない思いやりこそが、どれほど多くの人の心を支えていることでしょう。
小さな言葉、小さな行いの中にこそ、人の真の温かさは宿るのだと思います。
降りる駅が近づくころ、窓の外には街の灯りがきらきらと広がっておりました。
「自分もまた、誰かの心を少し温められる人でありたい」――そう心に刻みながら、静かにホームに降り立った夜でございます。
8 November
Mental Wellness
One Thought for the Day
On the train home, I sank into my seat, weary from the day’s work.
Outside, the world was dark, and in the window’s reflection I saw my own tired face, slightly blurred by the glass.
Just then, an elderly lady beside me picked up a glove I had dropped.
“Thank you,” I said, and she smiled gently. “It’s getting cold, isn’t it?” she replied.
It was only a brief exchange, yet something within me warmed.
The quiet kindness in her tone seemed to ease the weight I had been carrying — the fatigue, the unseen efforts that so often go unnoticed.
Human warmth need not be grand or loud.
It is often in the small, unspoken gestures that kindness truly resides.
And those moments, fleeting though they may be, can gently hold another’s heart.
As my stop approached, the city lights spread like a sea of gold beyond the window.
“I, too, would like to be someone who brings a little warmth to another,” I thought, stepping onto the platform.
And in that simple wish, the chill of the night no longer felt so cold.
#人の温かさ
#さりげない優しさ
#心がほっとする瞬間

コメント
コメントを投稿