月曜の静かな再スタート(2025年11月17日)
11月17日
メンタルウェルネス
一日一話
月曜日の朝というものは、どうしても身も心もいささか重うございますな。しかしながら、これは人間というものの自然の姿でありまして、決して悪いことではございません。むしろ、その重さを感じられるということは、週末にひと息つき、また新しい一週間を素直に迎えようとしておる証でありましょう。
今朝、駅へ向かって歩いておりますと、冷えた空気の中に白い息がまじっておりました。しかし、その冷たさの奥に、どこか優しい風の気配を感じました。歩みを進め、呼吸を整えておりますと、胸の内にあったざわつきが、知らぬ間にゆるやかにほどけてまいります。
私はそこで「今日できることを、今日できる分だけでよろしい」と、そっと心に申し聞かせました。無理に力を入れようとするよりも、自分の歩調に合わせて一歩一歩進むほうが、案外うまくいくものでございます。
駅前の街路樹が、色づき始めた葉を静かに揺らしておりました。そのささやかな音が、新しい週の始まりを祝福してくれているようにも思えるのであります。
月曜日は、何も特別に頑張る日ばかりではございません。心を整え、自分に寄り添う日でもあるのです。そう思えた今朝の自分に、「よかったな」と小さくつぶやきたくなったのでございます。
17 November
Mental Wellness
One Thought for the Day
On Monday mornings, one cannot help but feel a certain heaviness in both body and spirit. Yet this, I believe, is simply part of our human nature. It is not a failing, but rather a quiet sign that we have taken the weekend to pause, and are now preparing ourselves—however softly—to begin anew.
As I walked towards the station this morning, the cold air carried the faint whiteness of my breath. Even so, within that chill there was a subtle gentleness in the wind. With each step, as my breathing found its rhythm, the restlessness lingering deep within gradually began to loosen.
At that moment, I reminded myself: “Do only what you can today, and only as much as today allows.” There is no need to summon unnecessary force. When we move at our own pace, aligning ourselves with the natural rhythm of the day, our tasks often unfold more smoothly.
Near the station, the street trees—just beginning to show their autumn colours—rustled softly in the breeze. Their quiet motion felt almost like a gentle blessing for the week ahead.
Mondays are often seen as days to push ourselves forward. Yet in truth, they may also be days to restore ourselves—to begin with care and composure. Realising that, I found myself whispering, “I’m glad I could start gently today.”
#月曜の心を整える
#静かなスタート
#自分に優しい一歩

コメント
コメントを投稿