朝の静けさに包まれて(2025年11月7日)

11月7日
メンタルウェルネス
一日一話

 まだ外がほんのりと明るみはじめたころ、湯気の立つマグを両の手で包みました。

窓の外には、秋の終わりを告げるような冷たい空気が漂っております。

街はまだ眠りの中にあり、遠くで鳥の声だけが静かに響いておりました。

 スマートフォンに手を伸ばすのをやめ、ただ静かに呼吸を整える。

忙しい一日が始まる前の、わずか数分の静けさ。

けれども、その短いひとときが、心を深く落ち着かせてくれるのです。

 「今日も、きっと大丈夫」――そう小さくつぶやいてみる。

すると、不思議なことに、体の奥から力が湧いてまいります。

人は、焦るよりも、比べるよりも、自分の歩幅で進むことが大切でございます。

それが、日々を穏やかに生きるということではないでしょうか。

 マグの最後の一口をゆっくりと飲み干し、外に出てみますと、朝の光が街全体をやわらかく包みはじめておりました。

新しい一日が、また静かに動き出す――。

その当たり前のことが、実にありがたく、心を温めてくれるのです。


7 November
Mental Wellness
One Thought for the Day

 The world was only just beginning to lighten when I clasped a steaming mug between my hands.

Through the window, the air carried the crisp chill that marks the close of autumn.

The city still slept, and only the faint song of a bird could be heard in the distance.

 Instead of reaching for my phone, I took a slow, steady breath.

Before the day’s busyness begins, there is a brief pocket of stillness —

a few precious minutes that bring the mind gently into balance.

 “Today will be all right,” I whispered softly.

At that simple thought, a quiet strength began to rise from within.

There is no need to rush, nor to compare.

To move at one’s own pace — that is the essence of peace.

 Finishing the last sip of my coffee, I stepped outside.

The first light of morning had begun to embrace the city,

and in that gentle glow, I felt a small warmth stir within my heart.

A new day had begun — and that alone was enough to feel grateful.


#朝の静けさ
#心を整える時間
#穏やかなスタート 

コメント

このブログの人気の投稿

「ありがとう」が心をあたためる(2025年4月12日)

前向きな言葉が勇気をくれる(2025年4月17日)

朝の深呼吸で心を整える(2025年4月10日)

整えることも前向きな力(2025年4月8日)

「つらかったね」に癒される(2025年4月24日)