街角で見つけた秋の色(2025年10月25日)

10月25日
メンタルウェルネス
一日一話

 昼休み、いつものようにコンビニへ向かう道すがら、ふと足を止めました。

見上げると、街角の木々がいつの間にか赤や黄色に色づいており、その姿がビルのガラスに映って、秋の陽射しを受けながらきらきらと輝いているのです。

 ただそれだけのことなのに、胸の奥にほんのりと温かいものが広がってまいりました。

日々の仕事に追われ、季節の移ろいに気づかぬまま歩いていた自分に、ふと気づかされた瞬間であります。

 「少し立ち止まってもええんやで」――そんな言葉が心の中に浮かびました。

自然というものは、私たちが焦っているときも、静かに、そして確かに時を刻んでおります。

そのリズムに耳を傾ければ、心は次第に整っていくものです。

 人生もまた同じことでしょう。急がなくても、歩き続けていれば、ちゃんと景色は変わっていく。

立ち止まることは、決して後れをとることではありません。むしろ、自分を取り戻すための大切な時間なのです。

 コーヒーを片手に空を見上げますと、冷たい風が頬を撫で、どこか心地よい静けさがありました。

「街のどこかに、今日の“きれい”がある」――そう思えるだけで、午後の足取りが少し軽くなったように感じました。


25 October
Mental Wellness
One Thought for the Day

 During my lunch break, I stopped for a moment on my way to the convenience store.

The trees on the corner — the ones I pass every day without much notice — had quietly turned shades of red and gold. Their colours shimmered in the glass walls of nearby buildings, glowing softly in the autumn sunlight.

 It was such a simple sight, yet warmth spread gently through my chest. I realised how easily I had been swept up in work, moving through the days without noticing how the season was changing around me.

 “Perhaps it’s all right to pause for a while,” a quiet thought whispered within.

Nature, after all, keeps its own rhythm — unhurried, unforced — and when we tune ourselves to that rhythm, our hearts, too, begin to find balance.

 Life is much the same. There is no need to rush. As long as we keep walking, the scenery will change in its own time. To pause is not to fall behind; it is to return to oneself.

 With a cup of coffee in hand, I looked up at the sky. The breeze was cool against my face, and the air felt clear and kind.

Somewhere in the city, there is always something beautiful to be found. Realising that, my steps toward the afternoon felt just a little lighter.


#日常にある癒し
#秋色の街角
#心を整える瞬間 

コメント

このブログの人気の投稿

「ありがとう」が心をあたためる(2025年4月12日)

前向きな言葉が勇気をくれる(2025年4月17日)

朝の深呼吸で心を整える(2025年4月10日)

整えることも前向きな力(2025年4月8日)

「つらかったね」に癒される(2025年4月24日)